懐かしい着物に再会です!
2017.09.22 Friday
懐かしい着物に再会!
15年以上前に、反物を選んでいただき、私がお仕立てした紺地辻ヶ花の訪問着です。

その頃はまだお店をしていなくて、たくさんの反物をもって色んなところに飛びまわり、購入していただいた着物を縫っておりました。
その頃からずっとお付き合いのあるお客様も多いのです。ありがたく、本当に幸せです(^^)
先日は、そんな昔縫った着物に合わせて小物をコーディネートさせていただきました。
そして他にもたくさんのお直しさせていただいた着物にあわせて帯や小物をコーディネート。




パーティーのために皆様で着用されるので、着付けもご依頼いただきました。(着付けは池上です)







ありがとうございます(^^)
15年以上前に、反物を選んでいただき、私がお仕立てした紺地辻ヶ花の訪問着です。

その頃はまだお店をしていなくて、たくさんの反物をもって色んなところに飛びまわり、購入していただいた着物を縫っておりました。
その頃からずっとお付き合いのあるお客様も多いのです。ありがたく、本当に幸せです(^^)
先日は、そんな昔縫った着物に合わせて小物をコーディネートさせていただきました。
そして他にもたくさんのお直しさせていただいた着物にあわせて帯や小物をコーディネート。





パーティーのために皆様で着用されるので、着付けもご依頼いただきました。(着付けは池上です)







ありがとうございます(^^)
婚礼衣装
2016.10.09 Sunday

《レンタル着物》
成人式用振袖や、婚礼衣装。
六花ではアンティーク着物やセレクトした着物など、豊富に取り揃えています
毎日着付けもさせていただき、店内はいつも華やかに。
http://ricca.co.jp/rental/
フォトウエディング☆
2016.06.27 Monday
10年以上のお付き合いのカナミちゃん。
先日、記念すべき撮影でした☆
おめでとうございます(^^)
ボブスタイルで白無垢姿がいいなということで、重すぎない梅柄のアンティークの白無垢を提案させていただきました。
ご家族様とも楽しく撮影が進み、素敵なアルバムが出来上がりました♪
撮影は成人式や七五三などでいつもお願いしているカメラマンさんの内海さん。





素敵な写真がいっぱいでした☆
とってもよろこんでいただけて、本当に嬉しいです(^^)
実は、六花オリジナル浴衣をデザインしてもらったりと、とてもとてもお世話になっております。
最初はツバメ柄。次はネコ柄。そして今年発表した金魚柄。どれも可愛くてストーリー性があり奥の深いデザインです。
伊勢型紙職人さんに手彫りしていただき、注染で染められた浴衣です。
ぜひ見てみてください。



先日、記念すべき撮影でした☆
おめでとうございます(^^)
ボブスタイルで白無垢姿がいいなということで、重すぎない梅柄のアンティークの白無垢を提案させていただきました。
ご家族様とも楽しく撮影が進み、素敵なアルバムが出来上がりました♪
撮影は成人式や七五三などでいつもお願いしているカメラマンさんの内海さん。





素敵な写真がいっぱいでした☆
とってもよろこんでいただけて、本当に嬉しいです(^^)
実は、六花オリジナル浴衣をデザインしてもらったりと、とてもとてもお世話になっております。
最初はツバメ柄。次はネコ柄。そして今年発表した金魚柄。どれも可愛くてストーリー性があり奥の深いデザインです。
伊勢型紙職人さんに手彫りしていただき、注染で染められた浴衣です。
ぜひ見てみてください。



着付けさせていただきました。
2016.01.24 Sunday
素晴らしい刺繍の留袖と訪問着、そして帯をお持ちのO様。御結婚式の為、着付けをさせたいただきました。
刺繍をひっかけたりしないよう、帯にできるだけ皺をいれないよう、最後まで綺麗でラクに過ごせるよう、注意しながら着付けさせていただいております。(着付け:池上)
ご職業柄、列席者全員着物だそうです。とても華やかだったでしょうね^^
ありがとうございました!


きもの六花(ricca)